【同人再録】 その後のボクらの関係途上-3

ある夜の彼女と彼と『彼』の話 1

 

 絶対に外に出ないように。
 三回云われた。それぞれにきちんと返事してやったのに、それでも三回も言い含められた。
 ぱんぱんに満たした腹を摩り、一人きりの塔の部屋でごろごろとする最中のことだ。こちらを見つめたリョウの目には全く信用がなかった。一度脱走したのは自分自身であるのでさもあらんとバクラは思う。
『すぐ帰ってくるからね』
『おみやげ持ってくるから良い子にしてるんだよ』
 紺色の長衣を着込んだリョウは、出発する寸前までしつこく繰り返した。今日はもう出掛けないと食事の時に云っていたのだが、何やら小さな箱を耳に押し当てて独り言を喋った後、急に外出の準備を始めたのだ。引き留める理由もないので、バクラは適当に相槌を打って見送った。
『じゃあねバクラ、ここにいてよね』
『おう、ごゆっくり』
『何それ。……いってきます』
 ばたんと扉が閉まった後、自然と長い溜息が出た。
 久方ぶりの一人の時間だった。
 リョウは朝から晩までこの部屋に居て、バクラのことを見張っている。偶にバクラを外に連れ出したりする――買い物であったり、塔から見える下界でサクラとかいう花が咲いたからそれの見物に行くと誘われたり――が、基本的には籠りがちだ。どこにもいかないのかと問うたら、ハルヤスミとかいう舌をかみそうな何かがあって、勤労の義務がないのだと云う。つまり、一人の時間が全くないということだ。
 バクラは盗賊であり、自由な生き物である。始終目をつけられているのは心地が悪く、一度脱走した時もその息の詰まり具合に我慢ならなかったのが切欠だった。
 しかし此度も逃亡すれば、再び厄介なことが起こるのは目に見えている。盗賊は学習する生物、なれば脱走するよりもこの貴重な一人の時間を謳歌した方が賢いというものだ。
「さて、と……」
 獣の毛皮だろうか、柔らかい敷物が敷かれた床から腰を上げ、バクラは軽く手を擦り合わせる。
 改めて、バクラは盗賊である。どうしようもないほど盗賊である。
 家主が不在となった室内ですることなど一つしかない。ここに居着いてからろくに出来なかったことなので、その分苛立ちも溜まっている。
 即ち家探し、金品の捜索だ。
「いろいろと漁らせて頂こうじゃねえか」
 自然と零れる笑みは悪党と悪童を足した、いかにも楽しげなそれだ。
「リョウは随分小奇麗な恰好してやがるしな。楽しみだぜ」
 この世界の金銭価値はどのようなものか定かではないが、小娘が一人で住むにはこの塔の家は大きすぎる。ひと財産どこかに隠し持っているに違いない――
 と、唇を舐め舐めにんまりにしていた、のだけれど。
 数分後、バクラは期待していたものが全く見つからないことに気づいて立ち尽くすことになる。
 手始めに食事をした部屋を捜索した。滑らかに磨かれた木材で出来た引き出しや白く塗られた棚があったので全て見分してみたが、小さな冊子や紙や判のようなものが出てくるばかりで、金のかの字もありはしない。食物を溜めこむ備蓄庫まで見てみたが、開いた途端正体不明の冷気が漏れてきたのでここは深入りしなかった。料理をする場所の棚には刃物が数点。切れ味は上等だが黄金の輝きは望めない。
 他の小部屋も見て回ったが、価値のありそうなものは一つも見つからない。もしかしたらこことは別に宝物庫を隠し持っているのかもしれないとバクラは腕を組んだ。これだけ探して指輪ひとつ、腕輪ひとつ出てこないのはおかしすぎる。リョウが買い物をする時に品と交換している貨幣が一枚二枚、棚の下に落ちているのを見つけたのが成果といえば成果だった。銀色の幣。見た感じ魅力は感じない。
「拍子抜けだな、こりゃあ……」
 つまらない戦果にバクラは舌を打つ。いっそのことこの部屋を出て近辺に宝物庫を探してみるか。リョウが帰ってくる前にここへ戻れば問題ないのだから、悪くない考えだ。
 と、顎に手を当て考えていると――まだ漁っていない部屋があることにバクラは気が付いた。
 閉ざされた白い扉。幾度もこの部屋の向こうへお邪魔している。
「……盲点だったな」
 そう、リョウが眠る時に使っている部屋である。
 バクラも同じ部屋で寝起きしている。やたらとふかふかして気持ちの悪い寝台にリョウがくるまって眠り、その下の床でバクラが寝る。ソファとかいう長椅子で寝ることを提案されたが、やはり落ち着かないので硬い場所を選んだ。
 その部屋こそ、一番物が多くごちゃごちゃしていたのではなかったか。良く分からないものばかりだが、ひっくりかえせば金貨くらいは出るかもしれない。出てくれないと困る。
 此処での生活で、扉の開け方は知っている。銀色の持ち手を捻って押すと開くのだ。軋み音もせずに道を開いたその先は真っ暗な部屋。背中からの灯りで、バクラの形をした影が四角く区切られた明るみに浮かんでいる。
 灯りが無いのが厄介――デンキとかいうものがありリョウは自在にそれを使いこなしているが、自分には未だにさっぱりだ――なものの、今日は月明かりがある。差し込んでくる白い光だけでも、夜目が効くバクラには十分だ。
(――まずは)
 食事をした部屋にも似たような形の家具があった。引き出しを引っ張って中を改めてみる。残念ながらめぼしいものは見つからない。薄っぺらくて白い布が丸めるように畳んで並んでいるだけだ。
 続いて寝台の下、ここも空っぽだった。壁に更に扉があったので楽しみに開いてみたところ、続き部屋ではなく衣類が掛かっているのみ。
「……何もねえな、オイ」
 バクラは唸り、腹立ち紛れに扉を蹴っ飛ばした。ひょっとしてリョウは貧乏なのだろうか。それとも、金銭価値が違うだけで、紙だの衣類だのがここでは高価なものなのだろうか。もしそうなら、盗賊稼業が至極つまらなくなってしまう。
 バクラは黄金が好きだ。まばゆい輝きや多角度に反射する貴石は好ましい。この身を飾るに相応しいものだと思う。尤も、過去そうだったのかは定かではないが――確か昔は、何処かへ行く為に必要だったから身を飾ったはずだ。それでも必要に駆られてだけのことではなく、上機嫌でそうしていた記憶がある。
 それなのにこの世界と来たらろくなものがない。黄金に価値がないのなら、盗んだところで何も楽しくない。紙や布など、集めたところでどうしろと云うのだ。
 苛々と睥睨した先には、最後の獲物がずんと佇んでいる。あからさまに大きな、扉の付いた箱が一つ。棺桶を立てたような高さだ。
「ここにも何もなかったら、マジで出てくぞオレ様はよ……」
 ぶつぶつと独り言の文句。両開きの扉の取っ手を掴み、ぐっと引っ張ってみる。
 開かない。
「んン?」
 途端に目を輝かせ、バクラはにんまり笑った。
 手探ってみると鍵穴らしきものがある。施錠されているのだ。封じられた場所には何かが隠されていると相場が決まっている。そしてその何かは値打ちものなのだ。これは当たりか、最後の最後で面白いものが手に入るか――自然と笑い声が漏れる。
 ぐっと引いてみると木材が軋む。扉は頑丈ではない。扉を破壊するか錠のみを破壊するかを考え、バクラは錠を選んだ。まだこの場所に居座る気がある以上、この箱を派手に壊してしまうのは得策ではない。リョウの機嫌を酷くするだけだ。盗んだことなど気づかないままで居て頂きたい。
 腰の後ろのナイフを手に取り、鞘に紐で巻き付けた薄い刃を引っ張り出す。ちゃちな錠ならこの刃ひとつでどうとでもなることを、盗賊王たるバクラはよく知っていた。手慣れた仕草で扉の合わせ目に刃を捻じ込み、上から下へ向けて一気に落とす。ばきん、と良い音がして、扉の向こうに金属が落ちる気配がした。刃には刃毀れ。意外と硬い錠だったようだ。
「さて、ご対面といくか……」
 改めて取っ手を握り、ゆっくりと開く。ぎいと軋む音――
 月光に晒された箱の中には、吊るされた黒い長衣があった。
「……何だこりゃあ?」
 引っ張り出してまじまじと眺めてみる。薄暗がりでも分かる、大した物ではない。リョウが着ていた紺色のそれよりも薄い生地で丈が長く、裏地まで真っ黒だ。あちこち擦れて、使い込まれた形跡が濃い。
 大きさ的にも、リョウの着用品とは思えない。あの白い女がこんな真っ黒いものをずるずる引き摺って纏っている図など、笑えるのを通り越して真顔になるほどだ。
 襟の部分をつまみ上げ、バクラは深く溜息を吐く。こんな釣果、今まで体験したことがない。はっきり云って屈辱だった。
「ンだよ、結局何もねえじゃねえか――」
「何してるの」
 ぎくり、と肩が跳ねた。
 振り向いた先には背中から灯りを受け、表情の見えなくなったリョウの姿。走って帰ってきたのか、息が上がっている。紺の長衣もそのままに、左手には紙袋。
 見たことの無い、凍りついた表情でバクラを睨んでいた。
「何して……ッ!」
 同じ言葉をもう一度繰り返そうとした、その途中で声まで氷結する。大きく見開いた青い瞳に映るのは月光の下、開かれた扉の前で膝をつき、黒衣をぞんざいにつまむバクラの姿だ。
「あー……」
「触らないで!!」
 何を云おうとしたのか、バクラ自身分からなかった。盗賊の王は弁解などというみっともない真似は決してしない。だが今口をついて出そうになったのは、きっと言い訳だった。それほどにリョウの表情は筆舌に尽くし難く、叫んだ声は布を裂くより高く悲痛だった。
「さわんないで、返して! かえしてよ!」
 紙袋を投げ捨てたリョウは、まるで弾丸のようにバクラに向かって突っ込んできた。驚いたバクラの胸板に叩き付けられた細い身体――どこにこんな力があるのかというくらいの勢いで、白い腕は黒衣を奪い取る。そのまま胸に抱え込み蹲る姿は、哀れと表現して差支えない。
「かえして……いやだ、かえして、さわらないで」
 もう奪い返したというのに、リョウは同じ言葉を幾度も繰り返す。何者にも触れさせやしないと抱き込んだ黒衣が裾を広げ、膝をついたリョウの白い足を覆っていた。
 まるで抱擁だった。
 バクラの目には、まるでリョウが形ある誰かを抱きしめているかのように見えた。誰だか分からないそいつは黒衣を見事に着こなして、そうして顔の分からない横顔で、バクラに向かってにやりと笑った。
 リョウに似て白い肌のそいつが、唇を動かして云う。
 やどぬしさま。
 その単語に何の意味があるのか、バクラには分からない。だが確かに六文字の言葉を、リョウに向けて発する幻覚を見た。
 ――ああ、そうか。
「……そいつが、てめえの操立ての原因か」
 驚くほどすんなりと、バクラの頭に答えが見えた。
 バクラを閉じ込めながら、世話をしながら、決して身体を開かない女。明らかにこちらに向けて他人以上の感情を向けている癖に、一線を越えさせない。心を渡さない。その理由が目の前にあった。
「別れた男の置き土産ってとこか。後生大事に鍵掛けて、健気なこったな」
「!」
 俯き、黒衣に顔をうずめたリョウの肩が震えた。これ以上もない雄弁な肯定だった。
 何故だろうか、胃の腑が煮えた。
 手に入れた答えが、バクラの腹の内に正体不明の熱を生んだ。黒衣に縋って泣くリョウ、その胸の内を考えるとどうしようもなく腹が立つ。腑抜けて久しい空っぽの身体の中に突如生まれた炎は昏く燃えて、苛立ちを湧き上がらせる。
「オレ様に靡かねえのはそういう理由だって、ちゃあんと知ってたぜ。そのうち惚れるって高をくくってたけどな…… 
 そんな亡霊みてえなの抱え込んでちゃあ、いつまでたってもヤらせてもらえねえわけだ」
「亡霊っ……し、知ってるの、どうして」
 発条仕掛けの如く顔を上げたリョウの目には驚愕。特に理由はない、なんとなくそいつはもう死んでいるのだろうと思っただけだが、どうやら図星のようだ。
 あとからあとから湧いてくるどす黒い感情に任せて、バクラは笑った。きっと酷く冷たい顔だっただろう、見上げたリョウの瞳に新しい涙が浮かぶ。
「大当たりか? だったら尚更健気だぜ。死人は帰って来やしねえんだよ。てめえもそんな男とっとと忘れて、オレ様に可愛がられてみたらどうだ? 案外さっぱり忘れられるかもしれねえぜ」
 分からない――何故、ああ、どうしてこんな気分の悪い思いをしなければならない?
 虚穴をびゅうびゅうと黒い風が吹き抜けて、堪らなくリョウを痛めつけたい気分になる。白くて細い身体、決して自分のものにはならないそれを、もっと泣かせたい。全てを奪ってしまいたい。欲望のままに伸ばした手で、バクラはリョウの折れそうな肩を掴んだ。
 まるで痛みでも感じたかのように、リョウはその手を拒んだ。
「触らないで!」
 どん、と、突かれた胸は頭の芯まで響いた。
 小娘ひとりに突き倒されるほど柔な身体ではない。そのはずなのに、バクラはまともに体勢を崩した。無様に尻もちをついた脇で、板張りの床にナイフが落ちる。澄んだ音が響き、くるくる回って壁まで滑ってゆく。
 その背景でリョウが立ち上がっていた。黒衣を抱きしめ、大粒の涙を零しながら。
「リョウ、」
 呼びかけに、リョウは応じなかった。
 派手な打音を響かせてバクラの頬を叩いたリョウは、そのまま踵を返して部屋を出ていく。
 喧しい足音のおしまいに扉が閉じる。
 そうしてバクラは荒れ果てた部屋に一人、取り残された。
 床を照らす四角い灯りの真ん中で、投げ捨てられた紙袋が長い影を刻んでいた。

 

 

 息を切らして了は走った。
 ろくに前を見ずに駆ける二十三時の町に人影はなく、しんと静まり返ってまるで異世界のようだ。その静寂の中でいやに響く自分の呼吸が煩わしい。
 何も聞きたくない、忘れたい。
 知らないままで居たいのに、酸素と一緒に吸い込む夜気には思考の欠片が含まれている。バクラの言葉が痛いほど胸に突き刺さって、苦しくて悲しくて仕方ない。
(亡霊)
 と、彼は云った。
 何一つ真実を告げていないのに、ぴしゃりと当ててきた。
 『バクラ』はもういない。バクラのいうとおり、死者は決して甦ったりしない。もし幽霊というものがいたとしても『バクラ』は自分の傍になど居はしないと、誰よりも了が一番理解していた。
 だから、亡霊だ。
 了の中にしかいない、願望という名前のそれだ。
 バクラといても『バクラ』の面影を探し、相違点を探している。似ていることに哀しみ、安堵し、似ていない部分にも同じようにそうする。どこまでも同一である他人。二人のバクラ。
『お前は傍に居てくれる奴なら誰だっていいんだろ?』
(ちがう――違う、ボクは)
 走りながら首を振る。腕の中の黒衣が意地悪く笑った。憎くて堪らなくて、その幻聴が嬉しいだなんて、我ながらひどい矛盾だ。
 縺れる足に転びそうになる。ひるがえる黒衣が足に纏わりついて鬱陶しい。
(捨ててしまえばよかったのに)
 そうしたら、バクラと仲違いすることもなかった。
 こんなものは呪いの品だ。悪魔の置き土産だ。
 分かっていたのに、どうしても手放すことが出来なかった。
 見たら辛くなるから、クローゼットに鍵をかけて隠した。心の片隅で思っていた――いつか彼が帰ってきた時の為に、と。
 勝手に人の財布を持ち出して買ってきた、趣味の悪い真っ黒なコート。『バクラ』の持ち物はこれしかなかった。彼は自分の痕跡を一切残さずに消えてしまったから、縋れるものもこれしかなかった。
 いつか了は云った。それかっこよくないよ、せめて他のコートにしてよお金なら貸したげるから、と。
 その時『バクラ』は嫌な顔をして、オレ様には喪服が一番ふさわしいのさと云って譲らなかった。心の部屋でも闇に紛れて黒衣を纏い、リョウはその胸に、背中に、幾度も爪を立てた。まるでそれが彼自身の肌であるかのように。
 大切なものだったのだ。
 急いで帰宅した了の目の前にあったのは、まるでぼろ屑を眺めるような顔をしてコートの襟首をつまんだバクラの姿だった。
 その目を見て思ったのだ――ああ、彼は本当に『バクラ』じゃないんだ、と。
 だから叩いた。怒った。
 怒鳴って、放り出して飛び出した。
 誰にも触ってほしくなかったものを暴いた罪として。
 そして、一番深い傷跡を抉られた八つ当たりに。
 もしかしたら再び得ることができたかもしれない人肌を、了は自分の意思で、捨ててきたのだった。
「……っ、くるし、」
 流石に息が続かなくなった。飛び込んだ公園のベンチに頽れて、了は激しく咳込む。
(ボクは馬鹿だろうか)
 酸素の足りない頭が、アラートを吐き出す合間に喘ぐ。
 寂しくて寂しくてろくに眠れなくて、誰かに居て欲しいと思っていた。
 目を瞑って、彼を代用品にしたら――ずっと楽になれたはずだ。
 確かにそう思っていたのに。宿主ではなくリョウと呼ばれることに、居心地の良さを感じ始めていたのに。
 ずっと、どこか遠くで苛まれている気分だった。
 まるで服を着替えるようにあっさりと、他の男に身を許すことに罪悪感を覚えた。『バクラ』は別に操を立てろなどとは云っていなかったし、仮に彼がここに存在していたとしてもそんなことは求めなかっただろう。
 これは、自分で自分に強いた負い目だ。
(そうだ、ボクは意地を張ったんだ)
 抱きしめる黒衣は、春の夜気に染まって冷えている。
(お前じゃなきゃ駄目なんだって、その証拠が欲しかった)
 『バクラ』でなければ駄目だと示し続け、穢れた純潔を守り、置き土産を守り。
 そうしたらいつか、きっと、帰ってきてくれるような気がしていた。現実の世界でなくともいい、せめて夢で、会えると。
 下らない願いだ。
 バクラは健気だと云ったけれど、そんな可愛らしいものじゃない。ただの執着と願望だ。恋になる前に、愛になる前に、その対象は永遠に失われている。
 それを癒せたかもしれない相手を、了は今、捨ててきた。
 頬を叩いた時に見たバクラの表情は、見たこともないくらい空っぽだった。きっと屈辱だろう、バクラの男尊女卑具合は共に暮らしている間に理解した。今頃大いに腹を立てている。
 きっと、居なくなってしまう。
 二人目のバクラを、了は取りこぼした。
 だからやはり――馬鹿だったのだろう。
「……あはは」
 わけもなく笑えた。見上げた夜空で月が哄笑している。
 冷えたコートにあの日々の温もりはない。薄っぺらくて痛んだそれは抜け殻だ。『バクラ』の抜け殻を後生大事に抱きかかえて、その不毛さを理解しながら、一生捨てられない。
(ボクは抜け殻と一緒に、死ぬまで生きるんだ)
 一人ぼっちで。
 誰とも触れ合うことの無いまま――それなら、いっそ。
「お前の所に行ったって、いいんじゃないかって思っちゃうよ」
 高台にある公園からは、童実野町の夜景が一望できる。小高い崖を取り囲む柵は了の膝ほどの高さで、超えるのは容易だ。ベンチから立ち上がり、十歩歩けば全て終わる。あらゆる有象無象から解放されるたったひとつの方法を、本当はずっと前から知っていた。
 分かっているのに出来なかったのは、希望の所為ではない。
 了は嫌と云うほど、自分というものを理解している。命を自ら断つ勇気など持っていない。痛いことは嫌いだ。夜景に飛び込むことなど出来ない。首を吊るのも手首を切るのも、想像するだけで足が竦む。
 それでも今この時ばかりは、その恐怖も薄れて感じた。
 コートを抱いて夜に舞えば、それはまるで心中だ。『バクラ』の腕に抱かれて無になれたら、きっと幸せだろう。
 どうせ何も残っていないのだから、そうしたって構わない。
「もう、いいでしょ?」
 ボク頑張ったよ。
 誰にともなく、了は云った。
 死にたくない。生にしがみつく本能はちゃんとある。
 けれどこれが死を求めるのではなく、彼の元へ行ける切符だと考えたら、出来るのではないだろうか。
 ふらり、と、了はベンチから立ち上がる。
 乾いた涙が頬を叩いて痛い。頑張ったのだ。他人にはそうと見えなくとも、たくさんたくさん、耐えた。我慢した。
 それでもやっぱり、もう駄目だと――思った。
 だから。
「何やってんだてめえは!」
 ぐいと手を掴まれなかったら、本当に過ちを犯していたかもしれない。
 息を切って駆け付けた、褐色の腕に捕まえられなかったら。
「ッ……!」
 振り向かされた、春の嵐に了の髪が乱れ舞う。視界を覆わんばかりに翻る白絹の隙間から見える世界にバクラが居た。
 睨み付ける紫の瞳は、手首を掴む強さと同じくらい厳しい。眼力の刃に捕えられた了は二つ瞬きをし、それから、情けなく眉尻を下げた。
「こ、怖い顔しないでよ……」
「うるせえ」
 睨むバクラの顔には、放っておくといつ腕を振り払われるか分からない、と書いてあった。そのまま腕を引っ張り、彼のいる境界の向こう、柵の内側へと連れ込もうとする。
 了は大人しく従い、再びベンチにぺたりと座り込んだ。
「馬鹿かてめえは」
 そう吐き捨てられ、目が覚めた。
 やろうとしていたことの意味を良く分かっていなかった――まるで狐に化かされていたようだ。
 怖くて悲しくて何もかも嫌で捨てたくなって、自分を捨てようとした。強い風が吹き続ける中でふっと一瞬無風になる、あの感覚とよく似ていた。
 魔が差した、のだ。
 逃げたくなって。会いたくなって。
 身を投げたって、『バクラ』には会えないのに。
 彼は行ってしまったのだから。絶対に自分の手の届かない場所へ。遠い砂礫の地の底の、永遠の暗闇の中へ。
「今更ビクつくくらいなら、最初っからやろうとすんな。マジでイカれてんのか?」
 頭上から降る声にそう云われて、了は自分が震えていたことを自覚した。春先には暑いくらいのダッフルコートを着ているにも関わらず、震えが止まらない。走った分だけかいた汗が冷えて、余計に寒気を誘う。
 抱きしめたコートは冷たい。当たり前だ。
 それでも手放すことはしたくなくてきつく抱き込むと、バクラが舌打ちする音が聞こえた。
「前の男の後追いがしてえのか」
 質問に、了はイエスもノーも答えられない。良く分からない、気持ちの整理が全くつかないのだ。
「お邪魔したなら悪かったなァ。もっかいするってンなら、もう止めねえよ。好きにしな」
「ちが、ちがう、ボクは」
「ンだよ、はっきり喋れ」
「ボクは…… ただ」
 バクラは怒っている。何故そんなにも眉をきりきりと吊り上げているのかと了は考え――そうして、自分がしたことをきっちりと思い出した。
 見上げる彼の褐色の頬は、一部分だけじんわりと赤い。了が打った跡はきちんと残っている。だったら怒るのは当たり前だ。
(なら、どうして)
「どうして、ここにいるの」
「あァ?」
 了の脳内は混沌としていて、理路整然とすることは不可能だった。バクラからすれば突然の話題の転換である。自分の話をしていたはずが、急に質問に変わってしまった。
 見ればバクラは、了が買い与えた丈の足りないスウェットの上下という部屋着姿のまま。つっかけてきたサンダルも了のもので踵がはみ出ている。
 分からない。今知りたい。
 どうして彼がここに居るのか。
 そんなみっともない恰好で、まるで飛び出してきたみたいな姿で息を切らせて、ここに居るのか。
「怒ってるなら、なんでボクを止めたの」
「……別に理由なんかねえよ。てめえが死のうがオレ様には関係ねえし」
「どうしてここが分かったの。そんな恰好で追いかけてきてくれたのは、どうして?」
 そんな恰好、と云われ、バクラも漸く自分の様子に気が付いたようだ。ざっと自分の姿を見下ろし、またぞろ小さく舌打ちをする。
 彼は何か理由を離そうと口を開き、中空に視線を迷わせた。きっと辛抱強く待って居たら、よく練れた耳に聞こえ良い言い訳を聞けるのだろう。
 それに誤魔化されたくない。了は夜景をじっと見つめ、唐突にベンチから立ち上がってみた。
「!」
 すぐさま、手首を強く掴まれた。紫の瞳には瞬間的な焦りが浮かび、そしてすぐにはっとしてしまったという色に変わる。
「てめえ、今試しやがったな」
 そう、了は今、試した。
 ひどく汚いやり口だったが、他に方法がなかった。
(もう一度過ちを犯そうとしたら、バクラは止めてくれるだろうか)
 卑怯でも何でもいい、確かめる必要があった。
(だって、本当だったら)
(本当だったら、ボクは――)
「な、んだよ、今度は泣き落としかよ」
 肩を掴まれたまま了はバクラを見、そして、ぎょっとした彼の顔を目にした。
 瞳が鏡となって、自分の泣き顔を見る。
 泣き笑いだった。
 鼻の奥と胸の真ん中が、つんと痛んで苦しい。
「ううん、ごめん、違うんだ」
 鼻声で云うと、バクラは思い切りしかめ面になって押し黙った。彼の前でこういう姿を見せた女というのがいないのだろう。前例が無くて困惑しているのだ。了自身にもこの状況が良く分かっていないのだから、バクラの困惑は更にひどいはずである。
 嬉しいと思ったから、泣いた。
 引き留めてくれて、嬉しかった。
 バクラの頬をひっぱたいて手酷い仕打ちをし、プライドを粉砕した了を、彼は追いかけてきた。過ちを止め、死ぬことをよしとしなかった。口では何と云っても、強く掴んだ手首の痛みがそれを証明している。
「嬉しかったんだ、ごめん」
 掴まれた手首はそのままに、もう片手で涙をぬぐう。抱えたコートに涙は染みて、とめどなかった。
 涙と一緒に感情が溢れてくる。
(ボクはずっと意地を張っていて)
 『バクラ』以外の誰かを、心の奥に通すことを頑なに拒んでいた。ぐるぐると格子鉄線を巻いて、絶対に近づけまいと決めていた。
 いつも感じる罪悪感は自分自身で生み出したもので、誰かに咎められていたわけではない。リョウと呼ばれる心地よさ、誰かと一緒に食べる食事、肩を並べて歩く並木道――些細なこと、されど叶わなかった全てを手に入れたことを罪だと感じた。幸せになってしまったことが何だか悪いことをしているようで、そんな風に幸せでいたら、『バクラ』にはこの先ずっと会えないんじゃないかと思った。
 それだけではない。意地と一緒に沈黙を選んだ。
 『バクラ』のことをバクラに秘め続けてきた。上手く説明できないなんて言い訳だ。あの日言いよどんだ言葉の先を、了はちゃんと知っていた。
(話したら消えてしまう気がして)
 云えなかった。云いたくなかった。
 代替品にも出来ず、全く別の人間とも思いきれない癖に、居なくなるのは嫌だった。
 怖かったのだ。無性に、ただ、とても。
 そうやって手を伸ばすことすら出来なかった、自分は卑怯だと了は思う。
 そんな了の手を、バクラは掴んだ。
 汗みずくで引き留め、褐色の手のひらで。
 嘘吐きな心ごと、深い所を、掴まれた気分だった。
(ほんとうは、ボクは知っていた)
「知ってたんだよ、バクラ」
「さっきから何なんだよ、オレ様にはちっともわかんねえ」
「ボクはすごく怖がりで、すごく卑怯なんだ」
「はァ?」
「話さなきゃいけないことが沢山あるのに、ボクは怖くて、どうしても云えなくて。
 でも、云わなきゃいけないって知ってたんだ」
 了は続ける。今じゃないと云えない、と。
 今を逃したら、きっとまた云えなくなる。怖くて殻に閉じこもりたくなる。秘密を秘密のまま、このままの停滞が続けばいいと逃げてしまう。
 涙をぬぐった手には黒いコート。了は手を離し、ベンチの上にそっと置いた。
 バクラの腫れた頬に手を当てる。じわりと熱い。
 驚いた顔の彼は、妙に幼げで少し可愛らしかった。
「ボクは、キミじゃない『バクラ』の宿主さまだったんだよ」
 再び凪いだ強い風が、白い髪を巻き上げて、唸った。